株式会社たち吉 採用情報

Scroll

たち吉について

品がある、気が利く。

1752年、陶磁器のたち吉は京都で創業しました。
平和な江戸の世にはぐくまれた「日々の暮らしを楽しむ」心が現代においても、たち吉のものづくりに対する考え方の中心にあります。

永く使えて、飽きが来ない。
ひと手間かけて、仕事が丁寧。
料理が映えて、四季を感じる。

忙しい日々のなかでほっと一息つき、食べることに始まる日々の暮らしがもっと楽しくなるような「うつわ」を私たちは作り続けています。

和の器のスペシャリストとして、常に新しい発見を

当社では歴史を大事にしながらも時代に沿って常に変化を続けています。自社工場を持たない“ファブレスメーカー”として国内産地でオリジナル商品を生産するだけでなく、器の目利きとして作家作品の発掘や全国の陶磁器のセレクトも手掛けます。

店頭販売だけでなくオンラインショップにも力を入れ、また法人のお客様向けの販促品の企画提案など、販売チャネルは多様。
また、様々な企業や食に関係する著名人とコラボレーションをし、お料理や食卓のしつらえ、日々の暮らしの楽しみ方をお伝えできるようチャレンジを続けています。

求める人物像

当社が目指しているのは、

  • 日本の伝統工芸を守り、全国の窯元、生産者を元気にすること
  • 生活者の視点で「和の器」を通じて、豊かで快適な暮らしを提案すること

このミッションに共感いただき、ブランドアイデンティティである「品がある 気が利く」企業であるにはどう行動するべきか自ら考え行動できる人に、たち吉の歴史を繋いでいただきたいと考えています。

組織・仕事紹介

店舗事業部

WEB営業部・商事事業部

商品企画部・商品管理部

管理部門

自営店営業部

全国のアウトレットモール店やショッピングモール店の管理・運営を行う部署です。各店舗は店長と複数のスタッフで運営しています。和食器・陶磁器・インテリア雑貨の陳列や接客販売が主な仕事です。

自営店営業部の求人情報はこちら

百貨店営業部

全国の百貨店の複数店舗を運営・マネジメントを行う部署です。月間の売上管理や、売り場のレイアウト考案、催事の提案など、アイデアを形にできる仕事です。

百貨店営業部の求人情報はこちら

WEB営業部

自社オンラインショップとモール型ECサイトの運営の他、公式SNSの管理をしています。特に自社ショップでは商品の販売だけでなく、特集記事やコラムで日本や京都の文化、暮らしの楽しさを発信しています。

WEB営業部の求人情報はこちら

商事事業部

法人・団体のお客様を対象に、販促ノベルティ・記念品・粗品の作成やOEMも手掛ける、提案型企画営業職です。クライアントの要望に合わせて、社内デザイナーと連携のもと、オリジナル商品を一から制作することも可能です。

商事事業部の求人情報はこちら

商品企画部

オリジナル商品の開発、作家作品や仕入れ商品の調達などのほか、店頭ディスプレイ考案や商品PRのための制作物作成といったプロモーション活動など、商品に関わるあらゆる業務に携わります。

商品企画部の求人情報はこちら

商品管理部

京都と瑞浪にある2カ所の物流センターにて、受発注や在庫管理、出荷作業や荷受けを担当します。パソコンを使用する事務業務が主となりますが、担当業務によっては軽作業が含まれる場合もあります。

商品管理部の求人情報はこちら

総務人事部

社内外の窓口、採用・教育研修・労務管理など社内で働く人に関わる業務全般に携わります。労務管理や給与計算といったルーティンワーク中心の業務と、採用活動や研修の立案・計画・実行などの、両面の仕事があります。

総務人事部の求人情報はこちら

財務経理部

経費や売り上げを管理する経理と、資金調達などのキャッシュフローを担う財務と、両方を兼ね備えた部署です。正確さだけでなく、各部署との調整力、会社全体の数字を俯瞰する広い視点が求められます。

財務経理部の求人情報はこちら

システム部

社内インフラの整備と管理運用をします。社内SEとして日々社内ネットワークの管理を行っていただくほか、パソコン・情報機器の維持管理・改修・導入など幅広く担当します。

システム部の求人情報はこちら

働き⽅について

たち吉で働くメリットを教えてください
同業界と比べた当社の大きな特徴として、陶磁器だけでなく漆器やガラスなど、取り扱い商材の幅が広いことと、店舗に限らずオンラインショップや法人向け営業など、販路が豊富であることが挙げられます。仕事を通して、実現したいことや提案できることの可能性が大きく広がります。
職場の雰囲気を教えてください
就業場所や部署により異なります。お客様対応の多い仕事や納期が迫っている場合などスピード感が求められる場合はスピーディーに、それ以外の場面では丁寧に、メリハリをつけて各々が業務に取り組んでいます。
年齢層はどれくらいの方が活躍されてますか?
職場や部署により異なりますが、年齢層は比較的高い傾向にあります。現状40~50代のベテラン社員と20代の若手社員と二極化しており、これからを担う若手にも活躍の場は大いにあります。今後は、30代前後の世代も積極的に採用し、中堅層として会社をリードしていただきたいと考えています。
転勤はありますか?
正社員においては、総合職として転勤の可能性があります。本社と物流センターがある京都、営業事務所がある東京が主な転勤先となりますが、物流センターのある瑞浪も可能性としてはありえます。

お仕事について

採用までの流れを教えてください
正社員(中途):書類選考(履歴書・職務経歴書)、面接(2回)
新卒:書類選考(履歴書・エントリーシート)、面接(複数回)、適性テスト等
パート・アルバイト:書類選考(履歴書)、面接(1回)
配属部署はどのように決定されますか?
正社員は当社では総合職となり、どの部署にも配属される可能性があります。新卒の場合は、入社研修後約3カ月の仮配属期間を経た後、適性や会社指針により本配属先を決定します。中途採用の場合は、各職種(部署)ごとに募集を行います。
異動や希望部署の申請はできますか?
制度としての希望申請はありません。必ずしもご希望に添えるお約束はできかねますが、異動希望部署への熱意や想いがありましたら、考慮はさせていただきます。
楽しいことや、やりがいを感じることは?
モノづくりの側面を持っているため、開発に携わった商品が世に出たり提案がクライアントに採用されたり、自身のアイデアが形になることにやりがいを感じられます。また、お客様のお声や反響を直接感じる場面も多いので、たち吉の商品やサービスで喜んでいただいたり、嬉しいお言葉をいただけるととても励みになります。

その他

たち吉にはどのような想いで働かれてる方が多いですか?
長年お客様に愛されてきた企業ですので、ブランドを後の世代に受け継いでいきたいという老舗ならではの使命感と、窯元さんや職人さんの技術や伝統を広く伝えていきたいという生産者の方々への思いを持って働いている従業員が多いです。
たち吉で働いている人の特徴や共通点はありますか?
お客様ありきの商売柄、フロントオフィスに限らずバックオフィス含めて、人とお話するのが好きな人が多いです。また、生活を豊かにするための食器を扱うため、食べることや料理が好きという共通点があり、人柄は温厚なタイプが多いように感じます。
車通勤は可能ですか?
原則、公共交通機関をご使用いただきますが、ご自宅や勤務地の交通網の都合上、公共交通機関が困難であると認められた場合のみ、車や自転車の使用が許可されます。また、自宅から勤務地まで2km未満の場合、通勤費の対象外となり徒歩での通勤となります。
従業員販売はありますか?
オンラインショップでの購入で、通年10%割引となります。その他、年4回ほど割引率が30%となる期間もあります。(一部対象外商品あり)